SSブログ

ソフト、その他(月刊ASCII 1990年4月号3) [月刊アスキー廃棄(スクラップ)]

ASCII EXPRESSからソフトその他の記事をスクラップする。

一太郎/Lotus1-2-3がソフト・オブ・ザ・イヤーに
ASCII1990(04)b06一太郎1-2-3ソフトオブサイヤー_W503.jpg
一太郎とLotus1-2-3は売れに売れたソフトだった。

ジャストシステムがジャストウィンドウ上の通信ソフトを開発
ASCII1990(04)b15ジャストシステム通信ソフト_W520.jpg
ジャストシステムはワープロだけではなく各種周辺機器を発売していたが通信ソフトまで手を出していた。

三井銀ソフト,企業用ソフトのライセンス販売を開始
ASCII1990(04)b08三井銀ソフト_W509.jpg
三井銀ソフトウェアサービスは聞きなれない会社だった。

松下電器が日本語ワープロとデータ通信できる電子手帳などを発売
ASCII1990(04)b10松下電器ワープロ電子手帳_W520.jpg

エプソンが手書き入力できる電子手帳を発売
ASCII1990(04)b13エプソン手書き電子手帳_W520.jpg
CYBER MEDIA PRO-500N 価格は2万4800円

松下電器,ハンディタイプのコピーマシンを発売
ASCII1990(04)b12松下電器ハンディコピーマシン_W508.jpg
KX-Z61 価格は3万3000円

インターニックス,PC-9800用ELモニタを発売
ASCII1990(04)b04インターニックス98用ELモニタ_W502.jpg
ELM640 価格は16万8000円

エプソンがA4対応のフルカラーイメージスキャナを発売
ASCII1990(04)b13エプソンイメージスキャナ_W520.jpg
GT-6000 本体価格は17万8000円
GP-IBインターフェイスボード GT40GP-IB が3万5000円。
GP-IB懐かしい。コネクタがごっつい奴だった。スキャナ以外では使わなかった。

東京ユニテック,Macintosh用低価格レーザープリンタを発売
ASCII1990(04)b12東京ユニテックMac用レーザープリンタ_W502.jpg
LZR650 価格は23万5000円。 これで低価格だった。

マクセル,磁気テープカートリッジを発売
ASCII1990(04)b06マクセル磁気テープカートリッジ_W509.jpg
職場で使っていたのはこれだったかな?

メイビス,J-3100SS用外付け3.5インチFDDを発売
ASCII1990(04)b14メイビス3.5インチFDD_W503.jpg
MFD-11 価格は3万6800円。FD→FDコピー以外の利用法が分からない。第一FD→FDコピーの必要性が分からない。DynaBookのみでFD→FDコピーをしたことがない。Maxlinkを使って98経由でコピーしたことがあったかもしれない。

化成バーベイタム,テフロンコーティングのFDを発売。
ASCII1990(04)b14化成バーベイタムFD_W507.jpg

I・Oデータ,内蔵メモリボード6種類を投入
ASCII1990(04)b04アイ・オー・データメモリボード_W506.jpg

日本電気がアクセス時間15ナノ秒の4MbitSRAMを開発
ASCII1990(04)b05日電4MbitSRAM_W520.jpg

三井銀ソフト,アクセス時間20nsの4MbitSRAMを開発
ASCII1990(04)b12三菱電機SRAM_W501.jpg
日電が15ns,三菱が20ns

三菱電機,2MbytesのSRAMカードを開発
ASCII1990(04)b08三菱電機SRAMカード_W508.jpg
30万円

日立マクセル,3MbytesSRAMカードを開発
ASCII1990(04)b14日立マクセルSRAMカード_W504.jpg
35万円

AMDがRISCチップAm29000シリーズに対価格版を投入
ASCII1990(04)b05Am29000_W520.jpg
AMDがインテル互換CPUで市場を獲得するのはまだまだ先のことだった。

IBM,i860搭載の高速演算ボードを発表
ASCII1990(04)b06アイ・ビー・エムi860_W505.jpg
失敗作のCPUであるi860がこうして平然と記事になっている。記事で未来予測することは無理だという例だ。

H・Y・アソシーエーツが米Cyrix社の80386互換コプロセッサの国内販売を開始
ASCII1990(04)b05Cyrix80387互換_W520.jpg
Cyrix社ははじめは数値演算コプロセッサの互換製品で商売していた。
以前は8086嫌いのせいでインテルも嫌いだった。Cyrixのインテル互換CPUも使った。
記念にCPUを取ってある。
CyrixMII-300GP66MHz表裏文字明度50up_W520.jpg
ただこのMIIシリーズも残念CPUだった。
ロードマップでわかる!当世プロセッサー事情 第187回 CPU黒歴史 Cyrix最後の製品になるはずだったGobi

米Intel,80486に設計不良箇所を発見
ASCII1990(04)b16米Intel80486不良箇所発見_W506.jpg
Intel CPUのバグはPentiumのときが有名だが、80486にもあった。

富士通がジョセフソン素子を使った8bitDSPを試作
ASCII1990(04)b05富士通ジョセフソン素子_W520.jpg
ジョセフソン素子を使ったCPUは日の目を見なかったが前段階での試作はあった。

千代田情報機器,国際間テレビ会議システムを発売
ASCII1990(04)b12千代田情報機器テレビ会議システム_W504.jpg
今ではスマホでできるがこうして33年前の機器を見るとほのぼのとする。

FBIがウイルスディスク配布者を逮捕
ASCII1990(04)b16FBIウイルス配布者逮捕_W503.jpg
このころはディスクにウイルスを含ませディスクを配布していた長閑な時代だった。当然犯人は逮捕された。

コンピュータウイルスの脅威,ウイルス作成者を処罰
ASCII1990(04)b16コンピュータウイルス処罰_W504.jpg
作成者も特定されて処罰されていた時代だった。

米Adobe社のPostScript,著作権保護対象に認定
ASCII1990(04)b16米Adobe著作権保護対象_W505.jpg
文字フォントも著作権保護されるという当たり前のようなこともいちいち決めなければならなかった。

米メーカーが日本のチップメーカーを非難
ASCII1990(04)b16米メーカー日本非難_W502.jpg
安ければダンピングだといい、高ければ値段を吊り上げているという。この頃のアメリカは日本を目の敵にしていちゃもんを付けまくっていた。

IBM,大型コンピューターで疑似脳波を発生
ASCII1990(04)b16アイ・ビー・エム疑似脳波発生_W502.jpg
シミュレーションには大容量のメモリと高速CPUが必要だが、33年前は大型コンピューターでしかできなかった。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:パソコン・インターネット